MBTI 性格「AとT」の違い

「INTP-A / INTP-T」性格の違いと相性まとめ

INTPだけど、「A(自己主張型)」と「T(慎重型)」の違いが分からない。

 

INTPの人と接していて「意外と自信なさげ?」と感じたことはありませんか?

 

実は、同じINTPでも「A(Assertive)」と「T(Turbulent)」では性格に違いがあります!

 

この記事では、INTP-AとINTP-Tの違いを分かりやすく解説し、それぞれに合う人間関係や恋愛の相性についても詳しく説明します。

 

INTP(論理学者)型は具体的には下記のように16Personalitiesで解説されています。

論理学者型の人はかなり珍しく、全人口のわずか3%を占めていますが、「平凡である」ことが何よりも惨めだと思う論理学者型の人達にとって、これは良いことです。

16Personalities > “論理学者”型の性格(INTP型)

【INTP-AとINTP-T】性格の違いと特徴

INTP-Aの性格特徴とは

  • 自己肯定感が高い

自分の知識や能力に自信を持ち、間違いを指摘されても動じにくい。

  • ストレス耐性が高い

周囲のプレッシャーに左右されず、マイペースに物事を進められる。

  • 感情の影響を受けにくい

論理的思考を重視し、感情的な問題に巻き込まれにくい。

  • 決断力がある

自分の考えを貫き、迷いなく行動することが多い。

  • 社交的な場面でも冷静

人との交流が得意ではなくても、自信を持って対応できる。

 

INTP-Tの性格特徴とは

  • 自己分析が多い

自分の考えや行動を振り返り、改善しようとする傾向が強い。

  • 感情の影響を受けやすい

普段は論理的でも、不安やストレスを感じやすい。

  • 完璧主義的

自分の知識や理解に不安を持ち、より深く学ぼうとする。

  • 決断に迷いやすい

選択肢を慎重に検討しすぎて、行動が遅れがち。

  • 対人関係に慎重

他人の評価を気にしやすく、コミュニケーションが苦手なことが多い。

 

INTP-AとINTP-Tの性格の違いと特徴

1. 自己肯定感と決断力

  • INTP-Aは自分の知識や考えに自信を持ち、迷いなく行動できる。
  • INTP-Tは自分の判断に不安を感じやすく、決断まで時間がかかる。

 

2. ストレス耐性

  • INTP-Aはストレスに強く、プレッシャーを感じにくい。
  • INTP-Tはストレスを感じやすく、過去の失敗を引きずることがある。

 

3. 対人関係に対する姿勢

  • INTP-Aは他人の評価を気にせず、マイペースに行動できる。
  • INTP-Tは他人の意見を気にしすぎて、交流に消極的になることが多い。

 

【INTP-AとINTP-T】相性まとめ『恋愛・友達』

【INTP-AとINTP-T】相性まとめ『恋愛』

  • INTP-A × INTP-A

お互いに干渉しすぎず、自由な関係を築けるが、感情面のサポートが不足しがち。

 

  • INTP-A × INTP-T

INTP-Tが不安を感じやすいため、INTP-Aが安心感を与えるとバランスの良い関係に。

 

  • INTP-T × INTP-T

お互いに慎重で距離を縮めるのに時間がかかるが、深く信頼できる関係を築ける可能性が高い。

 

相性が良くない16個の性格タイプは「【MBTI診断】全16性格タイプ|相性|恋愛|性格」から確認できます!

 

【INTP-AとINTP-T】相性まとめ『友達』

  • INTP-A × INTP-A
    互いに自由を尊重し、深く干渉しない関係が築ける。
    ただし、議論がヒートアップしやすく、感情的なフォローが不足することも。

 

  • INTP-A × INTP-T
    INTP-Aがリードし、INTP-Tがそれに合わせる形になりやすい。
    しかし、INTP-Tが慎重になりすぎると、意見が合わないことも。

 

  • INTP-T × INTP-T
    慎重な性格同士のため、会話の頻度は少なくても、深い信頼関係を築きやすい。

 

【INTP-AとINTP-T】の強みと弱み

【INTP-AとINTP-T】の強み・メリット

  • INTP-A
    • 自信があり、自己決定がスムーズ。
    • ストレス耐性が高く、トラブルにも冷静に対処できる。
    • 他人の意見に左右されず、独自の考えを貫ける。
  • INTP-T
    • 慎重な思考力があり、深く考察できる。
    • 自己改善意識が高く、学習意欲が旺盛。
    • 感情的な共感力が比較的高く、人間関係を大切にする。

【INTP-AとINTP-T】の弱み・デメリット

  • INTP-A
    • 自信過剰になりやすく、他者の意見を軽視しがち。
    • 失敗から学ぶ姿勢が薄く、同じミスを繰り返すことがある。
    • 感情表現が乏しく、冷たい印象を与えることがある。
  • INTP-T
    • ストレスを感じやすく、自己不信に陥りがち。
    • 慎重すぎて行動に移せないことがある。
    • 他人の評価を気にしすぎて、自己主張が弱くなりがち。

まとめ

INTP-AとINTP-Tは、同じINTPタイプでも大きく異なる特徴を持っています。

INTP-Aは自信がありストレスに強い一方で、INTP-Tは慎重で自己改善意識が高いです。

 

恋愛や友情においては、お互いの違いを理解し、バランスを取ることが重要です。

それぞれの強みを活かし、弱みを補い合うことで、より良い人間関係を築くことができるでしょう。

  • この記事を書いた人

ゆうき(編集担当)

MBTI愛好家の現役ブロガー|ブログ歴3年目|MBTIについて網羅的に情報発信|16性格タイプの知識を提供|全ての記事無料で読めます

-MBTI, 性格「AとT」の違い