ENTP(討論者) プロフィール

ENTP(討論者)型のプロフィール|MBTI

ENTP(討論者)の性格早見表

ENTP(討論者)は、MBTIで定義される16タイプの中でも創造力と柔軟性に富み、挑戦を楽しむ性格タイプです。

人口の約4〜7%を占め、他人との会話や議論を通じて新しいアイデアを探求することを好みます。

 

ENTPとは?どんな人?

ENTP(討論者)は、好奇心旺盛でアイデア豊かな性格タイプ。

斬新な発想と鋭い洞察力を持ち、物事を多角的に捉えるのが得意です。

議論やディスカッションを楽しみ、相手を説得する力に優れています。

一方で、細かい計画を立てるよりも即興的な行動を好む傾向があります。

社交的でユーモアもあり、周囲の人々を楽しませるムードメーカーとして活躍します。

常に新しい挑戦や知識を求める冒険心の強い性格です。

 

ENTPである自分がちょっと好きになる本

 

ENTP(討論者型の性格)超入門

おすすめ度:⭐⭐⭐⭐⭐

【この本の概要】

 

「感情があふれて抑えきれないときがある…」

「つまらないことにはどうしても集中できない…」

「もっと自由に、自分らしく生きていたい…」

そんなENTPならではのモヤモヤに、ヒントと気づきを与えてくれるのがこの本です。

これからの生き方や人との付き合い方のヒントを、ENTPの視点からやさしく解説。

ENTPタイプのあなたにこそ、今ぜひ読んでほしい一冊です!

 

👉 この本を無料で読んでみる

 

ENTP型が得意なこと・苦手なこと

得意なこと

  • <議論やアイデアの交換>

他人との会話や議論を通じて、新しい視点や発想を得るのが得意です。

  • <問題解決の柔軟性>

既存の方法にとらわれず、独自のアプローチで課題を解決します。

  • <創造的なプロジェクトの推進>

次々と新しいアイデアを生み出し、それを形にする力があります。

苦手なこと

  • <単調なルーチンワーク>

毎日同じことを繰り返す作業には興味を持てません。

  • <細かい計画の実行>

大きなビジョンは描けても、細部にまで注意を払うのは苦手です。

  • <他人の感情への配慮>

議論に夢中になるあまり、相手の気持ちを傷つけてしまうことがあります。

克服するヒント

苦手を補う為には、自分の得意分野に集中しつつ、細かい所は他の人に任せるのが効果的。また、人の感情に配慮しながら議論を進める練習をするのもおすすめです。

ENTPの恋愛観・好きなタイプ

ENTPの恋愛観

<新鮮さを求める恋愛スタイル>

同じ日常を繰り返すよりも、新しい経験を共有できる関係を好みます。

<知的な刺激を重視>

恋愛においても、深い会話や新しいアイデアの交換を楽しみます。

<自由を求める>

束縛されるのを嫌い、互いに独立性を尊重する関係を築きたいと考えます。

好きなタイプ

〇自分の好奇心を共有してくれる人

〇知的な議論や会話を楽しめる人

〇独自の視点を持ち、柔軟に対応できる人

ENTPのあるある

要チェック

  • 議論が好きすぎる
    ただの会話でも、気づけば熱い議論に発展させてしまう。
  • 新しいアイデアが止まらない
    次々とアイデアを思いつき、周りを驚かせることが多い。
  • 計画よりも行動派
    計画を練るより「とりあえずやってみよう!」が先。
  • 話題がコロコロ変わる
    一つの話題に留まらず、次々と新しいテーマに飛びつく。
  • 飽きっぽい
    興味を持ったことには夢中になるが、すぐに次のことに興味が移る。
  • ユーモアたっぷり
    どんな状況でもユーモアで場を和ませるムードメーカー。
  • 好奇心が止まらない
    何にでも興味を持ち、深く掘り下げたくなる。
  • 常に挑戦を求める
    現状に満足せず、次の目標や刺激を求め続ける。
  • 細かいルールが苦手
    規則やマニュアルに縛られるのを嫌い、自由を求める。
  • 周囲を巻き込む力がすごい
    アイデアや挑戦を楽しそうに語り、周りを巻き込んでしまう天才。
  • この記事を書いた人

ゆうき

MBTI愛好家の現役ブロガー|ブログ歴3年目|MBTIについて網羅的に情報発信|16性格タイプの知識を提供|全ての記事無料で読めます☺

-ENTP(討論者), プロフィール