ESFP(エンターテイナー) キャラクター

エンターテイナー(ESFP)のアニメ・漫画キャラクター30選

今回は、エンターテイナー(ESFP)タイプのアニメ・漫画キャラクター30選をご紹介します!

 

ESFPはMBTIの中でも特に明るくエネルギッシュな性格タイプで、「今この瞬間を全力で楽しむ」「人を笑顔にしたい」という想いを持つ、まさに“天性の盛り上げ役”

 

そんなESFPキャラたちは、アニメや漫画でも場の空気を明るくしたり、直感的な行動力で物語を動かしたりと、魅力にあふれています。

 

目次

エンターテイナー(ESFP)のアニメ・漫画キャラクター30選

ESFPのアニメ・キャラクター1. うずまきナルト(NARUTO)

ナルトはENFPにも分類されることがありますが、感情を素直に出し、人の輪の中心で行動する姿勢はまさにESFP的。

思いついたら即行動!人を笑わせたり、熱い言葉で励ましたりと、エネルギーとカリスマ性を持ったエンターテイナーの代表格です。


ESFPのアニメ・キャラクター2. ルフィ(ONE PIECE)

ルフィもまた、直感で動き、仲間とともに“今”を全力で楽しむキャラクター

細かい計画よりも「面白いこと・仲間の笑顔」が原動力で、ピンチさえもエンタメに変えてしまう明るさは、ESFPそのもの!

 

ESFPのアニメ・キャラクター3. キルア=ゾルディック(HUNTER×HUNTER)

キルアは状況によってISFPと分類されることもありますが、その場の空気を読む力や瞬発的な行動力、冗談好きな面などはESFPらしい特徴。

特にゴンとのやり取りでは、場を和ませるムードメーカー的側面がよく表れています。


ESFPのアニメ・キャラクター4. ミルキィローズ / 美々野くるみ(Yes! プリキュア5 GoGo!)

登場した瞬間から圧倒的な存在感でチームにインパクトを与えるエンタメ系ヒロイン

見た目も性格も派手で、“目立つことを恐れず、自分を表現する”強さがESFPらしさのかたまりです。

 

ESFPのアニメ・キャラクター5. お調子者・サタン(ドラゴンボール)

セル戦での茶番劇や、無意味に威張り散らすコミカルな言動はまさにESFPの「目立ちたい精神」。

ただのギャグ要員に見えて、実は場を盛り上げる才能や、意外なところで人を惹きつける魅力も持っています。

 

ESFPのアニメ・キャラクター6. 星井美希(THE IDOLM@STER)

ステージの上でこそ輝く、生まれながらのエンターテイナー

自由奔放でマイペースだけど、人を楽しませたい・注目されたいという気持ちが強く、まさにESFPの特徴がそのまま性格に表れています。

 

ESFPのアニメ・キャラクター7. 鈴原トウジ(新世紀エヴァンゲリオン)

シリアスな世界観の中で、明るさと“人間味”を担当するポジション

細かい理屈よりも感情で動くタイプで、周囲に自然と影響を与えるムードメーカー的存在。

悩んでいる仲間に寄り添う場面も、ESFPの共感力の高さを感じさせます。

 

ESFPのアニメ・キャラクター8. ハイタニ兄弟(東京リベンジャーズ)

行動力があり、場をかき乱すエンターテイナー系の悪役。

ルールを気にせず、「面白いかどうか」で動くような衝動的・感覚的な生き様は、ESFPのダークサイドを体現しています。

 

ESFPのアニメ・キャラクター9. 山田あす(貧乏姉妹物語)

明るく元気、でも内心は妹のことをしっかり思いやっている…外向的で感情豊かな姉キャラ

お金がなくても日々を明るく生きようとする姿勢は、ESFPの“今を大事にする”価値観が色濃く反映されています。


ESFPのアニメ・キャラクター10. 音駒高校・黒尾鉄朗(ハイキュー!!)

遊び心があって社交的、チームを明るくまとめ上げるリーダータイプ。

深く考えるよりもその場の雰囲気で人を巻き込み、全員で楽しみながら成長していくスタイルがESFPらしさを感じさせます。

 

ESFPのアニメ・キャラクター11. 野原しんのすけ(クレヨンしんちゃん)

言わずと知れた“天然系エンターテイナー”。

その場を明るくする天才で、空気を読むというより、空気を変えてしまうパワー型ESFP

自由奔放だけど、家族や友達への愛が深いのも特徴です。


ESFPのアニメ・キャラクター12. 上原ひまり(BanG Dream!)

ポジティブで感情豊か、周囲をどんどん巻き込んでいくパワーの持ち主。

「みんなで何か楽しいことをやろうよ!」と声を上げるその姿は、典型的なESFPのムードメーカー。行動力も◎。


ESFPのアニメ・キャラクター13. 浜面仕上(とある魔術の禁書目録)

どこか頼りなさそうに見えて、仲間のピンチには全力で動ける男気を見せるタイプ。

頭で考えるより体で動くタイプで、感情に従って即行動!

正義感もありつつ、どこか人懐っこくて魅力的なキャラです。


ESFPのアニメ・キャラクター14. 笑顔のフリーザ様(ドラゴンボール超)

ちょっと意外なピックですが…冷酷さの奥に、**場を支配する“演出力”**を感じるフリーザ。

戦闘中にも余裕を持って振る舞い、自分の“見せ方”を理解しているキャラは、ESFPのダーク寄りサイドを表しています。

 

ESFPのアニメ・キャラクター15. 煉獄杏寿郎(鬼滅の刃)

エネルギッシュで情熱的、そして明るく快活な人柄。

仲間を勇気づける言葉と、迷いのない行動力は、まさにESFPのリーダータイプ。

「うまい!」という決まり文句にも、人生を楽しむ心が詰まっています。

 

ESFPのアニメ・キャラクター16. 中野三玖(五等分の花嫁)

おっとりしているようで、好きなことには一直線・感情に正直で表現が素直

とくに恋愛面では、好きな人を一生懸命応援したり、気持ちを抑えきれず行動に出る姿がESFPらしい“感情駆動型”です。


ESFPのアニメ・キャラクター17. 星宮いちご(アイカツ!)

天性の明るさと前向きさで、トップアイドルへと駆け上がっていく主人公

困難にもポジティブに向き合い、「楽しい!」を原動力に努力する姿は、ESFPのアイコンそのもの!


ESFPのアニメ・キャラクター18. 源静香(ドラえもん)

感情豊かで思いやりがあり、時にのび太たちを温かく支える存在

芸術や音楽など感性に敏感なところもあり、感受性×共感力の高いESFP気質がうかがえます。


ESFPのアニメ・キャラクター19. 槙島聖護(PSYCHO-PASS)

少し異色ですが、「美」「自由」「人間らしさ」を追求し続ける姿勢はESFPの哲学的な一面。

知識人でありながら、衝動的で演出的な動きが多いため、ESFPの“カリスマ×危うさ”を体現しています。


ESFPのアニメ・キャラクター20. 千反田える(氷菓)

「私、気になります!」でおなじみの好奇心旺盛ガール。

五感に敏感で、他人に対してもフレンドリー。楽しいこと・興味のあることに素直に夢中になれるところが、ESFPらしい“行動派”の特徴です。

 

ESFPのアニメ・キャラクター21. アホガール(花畑よしこ)

とにかくバカ!でも明るくて元気で、誰よりも素直に自分の感情に従って生きているキャラクター。

周囲を巻き込みまくる行動力と、空気をぶち壊してでも楽しませようとする無邪気さはESFP気質の塊!


ESFPのアニメ・キャラクター22. イヌ子(ゆるキャン△)

関西弁でフレンドリー、周囲を明るくする天然ムードメーカー。

人との交流を楽しみながらも、自分の感覚を大切に行動するあたりがESFPらしさ満点。

キャンプという「五感を楽しむ」趣味との相性も◎。


ESFPのアニメ・キャラクター23. 天道あかね(らんま1/2)

感情豊かで、怒る・笑う・泣くを全力で表現する熱血ヒロイン

ぶっきらぼうながらも誰よりも情に厚く、人のためにすぐ動けるタイプで、本能と感情で突き進むESFP型のキャラです。


ESFPのアニメ・キャラクター24. 宇髄天元(鬼滅の刃)

「派手派手だ!」の口癖通り、目立つこと・華やかさを全力で楽しむ自己表現型

仲間思いで、家族や部下への思いやりも人一倍強く、五感×情熱で動く理想のESFPリーダータイプです。


ESFPのアニメ・キャラクター25. 坂田銀時(銀魂)

一見ダラけた自由人ですが、実は場を盛り上げるのが得意で、仲間を心から大切にする人情派

感情に正直で、笑いと涙の両方を自然に引き起こせる銀さんは、エンタメ性×共感力の最強バランス型ESFP


ESFPのアニメ・キャラクター26. 野崎萌香(彼女、お借りします)

明るくておしゃれ、自分の可愛さや魅力を武器にしつつも、周囲の空気を和ませる存在感が魅力。

感情を素直に出すタイプで、「自分の気持ちに正直でいたい」というスタンスがESFPらしいです。


ESFPのアニメ・キャラクター27. フェアリーテイルのナツ・ドラグニル

熱血・直感・感情表現がすべてMAXなナツは、まさに「本能で動く陽キャ主人公」

仲間のために一瞬で燃える行動力、細かい理屈を気にしない自由さは、ESFPそのもの。

 

ESFPのアニメ・キャラクター28. アスカ・ラングレー(エヴァンゲリオン)

強気で目立ちたがり、感情の起伏が激しく、自己表現に長けたキャラクター

同時に繊細さや寂しさを隠している複雑さも、ESFPの“外向的だけど内面はナイーブ”な面を表しています。

 

ESFPのアニメ・キャラクター29. ボッジ(王様ランキング)

喋れずとも、感情豊かに行動し、相手を笑顔にする力を持った“心のエンターテイナー”

思いやりと行動力を兼ね備え、人のために動けるESFPの“優しさ全開”型です。

 

ESFPのアニメ・キャラクター30. エマ(約束のネバーランド)

とにかくまっすぐでポジティブ、仲間を信じ、夢を諦めない主人公

「みんなで生きて脱出する」という理想を掲げて、どんな困難にも希望を見出す姿は、ESFPの共感力×行動力の集大成!

 

ESFPキャラの共通点・魅力とは?

ESFPのキャラたちはこんな特徴を持っています!

 

✅ 今この瞬間を最大限に楽しもうとするエネルギー

 

✅ 感情に敏感で、人の気持ちにすっと寄り添える

 

✅ ルールよりも感覚を優先。直感で生きてる!

 

✅ パフォーマンスや自己表現が得意(または好き)

 

✅ 周囲を巻き込む“陽のオーラ”がある!

 

物語に華やかさや活力を与えてくれる存在、それがESFPキャラクターの真骨頂。

 

どんな世界観でも、彼らが出てくると空気が変わる――それがエンターテイナーの力です。

  • この記事を書いた人

ゆうき(編集担当)

MBTI愛好家の現役ブロガー|ブログ歴3年目|MBTIについて網羅的に情報発信|16性格タイプの知識を提供|全ての記事無料で読めます

-ESFP(エンターテイナー), キャラクター