今回は「擁護者(ISFJ)」タイプのアニメ・漫画キャラクター30選をご紹介します。
ISFJは、思いやりがあり、責任感が強く、陰ながら人を支える“献身のプロ”。
派手な活躍よりも、地道にコツコツ、他人のために尽くす姿勢が魅力です。
アニメ・漫画においては「優しいけれど芯が強い」「支え役だけど物語を動かす」ようなキャラが多いのが特徴です。
目次
- 1 擁護者(ISFJ)のアニメ・漫画キャラクター30選
- 1.1 ISFJのアニメ・キャラクター1. サクラ(NARUTO)
- 1.2 ISFJのアニメ・キャラクター2. 篠原世以子(PSYCHO-PASS)
- 1.3 ISFJのアニメ・キャラクター3. 小野寺小咲(ニセコイ)
- 1.4 ISFJのアニメ・キャラクター4. マーリン(七つの大罪)
- 1.5 ISFJのアニメ・キャラクター5. 千代(銀魂)
- 1.6 ISFJのアニメ・キャラクター6. 灰原哀(名探偵コナン)
- 1.7 ISFJのアニメ・キャラクター7. 竹内順子演じる大空ヒロ(デジモンセイバーズ)
- 1.8 ISFJのアニメ・キャラクター8. アル(鋼の錬金術師)
- 1.9 ISFJのアニメ・キャラクター9. ヒナタ(NARUTO)
- 1.10 ISFJのアニメ・キャラクター10. カナエ・カナン(鬼滅の刃)
- 1.11 ISFJのアニメ・キャラクター11. ベルメール(ONE PIECE)
- 1.12 ISFJのアニメ・キャラクター12. リサ・ハリファックス(家庭教師ヒットマンREBORN!)
- 1.13 ISFJのアニメ・キャラクター13. 花子くん(地縛少年花子くん)
- 1.14 ISFJのアニメ・キャラクター14. リゼルグ・ダイゼル(シャーマンキング)
- 1.15 ISFJのアニメ・キャラクター15. 野原みさえ(クレヨンしんちゃん)
- 1.16 ISFJのアニメ・キャラクター16. シズ(転生したらスライムだった件)
- 1.17 ISFJのアニメ・キャラクター17. 大原ななこ(さよなら絶望先生)
- 1.18 ISFJのアニメ・キャラクター18. 鴎外(文豪ストレイドッグス)
- 1.19 ISFJのアニメ・キャラクター19. 北沢はぐみ(BanG Dream!)
- 1.20 ISFJのアニメ・キャラクター20. 飛鳥ももこ(おジャ魔女どれみ)
- 1.21 ISFJのアニメ・キャラクター21. 天道あかね(らんま1/2)
- 1.22 ISFJのアニメ・キャラクター22. アンナ(アナと雪の女王|ディズニー×漫画・アニメ化作品)
- 1.23 ISFJのアニメ・キャラクター23. カスミ(ポケットモンスター)
- 1.24 ISFJのアニメ・キャラクター24. 三日月しずか(ドラえもん)
- 1.25 ISFJのアニメ・キャラクター25. 長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
- 1.26 ISFJのアニメ・キャラクター26. 風見幽香(東方Project|漫画版含む)
- 1.27 ISFJのアニメ・キャラクター27. 河合律(僕だけがいない街)
- 1.28 ISFJのアニメ・キャラクター28. 椎名深夏(生徒会の一存)
- 1.29 ISFJのアニメ・キャラクター29. 古手川唯(To LOVEる)
- 1.30 ISFJのアニメ・キャラクター30. 結城明日奈(ソードアート・オンライン)
- 2 まとめ|ISFJキャラは「影の主役」
擁護者(ISFJ)のアニメ・漫画キャラクター30選
ISFJのアニメ・キャラクター1. サクラ(NARUTO)
医療忍者として仲間を守り、戦場でもサポートに徹する姿勢はISFJそのもの。
ナルトやサスケのことをずっと想い続け、仲間のために自分を磨き続ける努力型の献身キャラ。
時に叱り、時に支える“影の要”です。
ISFJのアニメ・キャラクター2. 篠原世以子(PSYCHO-PASS)
常に冷静で優しく、チーム内の雰囲気を和らげる存在。
強く正義感を持ちながらも、対話を大切にし、周囲に安心感を与える姿はISFJの“母性”を感じさせます。
職務への誠実さも◎。
ISFJのアニメ・キャラクター3. 小野寺小咲(ニセコイ)
控えめで人思い、相手の気持ちを優先する姿勢はISFJの代表格。
恋愛においても積極的にアプローチするよりも、相手を見守り、支えるタイプ。
繊細で優しく、しかし芯の強さも秘めた王道の“守り手”ヒロインです。
ISFJのアニメ・キャラクター4. マーリン(七つの大罪)
冷静で理知的な魔術師に見えて、実は仲間を深く想い、影からサポートするタイプ。
必要なときにはしっかり背中を押す、ブレない誠実な支援者。
行動よりも“意図”に重きを置く姿勢がISFJらしいです。
ISFJのアニメ・キャラクター5. 千代(銀魂)
見た目は普通のおばあちゃん。でも、実は圧倒的な包容力と人間力を備えた人物。
人を支えることに長けており、相手を立てるけれど自分の信念は曲げない。
「静かながら存在感のある支え役」=ISFJの典型的ポジション。
ISFJのアニメ・キャラクター6. 灰原哀(名探偵コナン)
一見冷たいように見えますが、感情を奥に秘めつつ、コナンや仲間たちを守ろうとする姿勢がISFJ的。
表立って感情を出さないながらも、誰よりも人の痛みを理解しようとする優しさがにじみ出ています。
ISFJのアニメ・キャラクター7. 竹内順子演じる大空ヒロ(デジモンセイバーズ)
思いやりがあり、家族や仲間への責任感が強いキャラクター。
周囲が暴走しても、冷静に状況を支えようとする姿勢がISFJらしい“調整型リーダー”です。
ISFJのアニメ・キャラクター8. アル(鋼の錬金術師)
兄・エドの無鉄砲な行動を常にサポートし、優しく見守りながら、ときに自分の意志もぶつける“支える弟”。
優しさだけではなく、理性・倫理観・責任感がそろった、まさに“擁護者”ポジション。
ISFJのアニメ・キャラクター9. ヒナタ(NARUTO)
シャイで控えめながら、ナルトのことをずっと支え、見守ってきたヒロイン。
自分の思いを表に出すのは苦手でも、大切な人のためなら誰よりも勇気を出せる。
ISFJの「静かな強さ」を体現したキャラクター。
ISFJのアニメ・キャラクター10. カナエ・カナン(鬼滅の刃)
胡蝶姉妹の姉。優しく穏やかで、他人の痛みを自分のことのように感じ取れるタイプ。
妹たちの未来のために行動し、命を落としたその姿勢には、ISFJらしい自己犠牲的な愛情と献身が込められています。
ISFJのアニメ・キャラクター11. ベルメール(ONE PIECE)
ナミとノジコの育ての親であり、元海兵。
「娘たちを守るために命をかける」その姿勢は、ISFJの自己犠牲精神と家族への深い愛情を体現しています。
普段は厳しくても、芯はとてもあたたかい人物。
ISFJのアニメ・キャラクター12. リサ・ハリファックス(家庭教師ヒットマンREBORN!)
ヴァリアーの毒使いでありながら、組織への忠誠と任務遂行への真面目さが際立つキャラ。
冷静で控えめだけど、チームのために働き、献身を惜しまないその姿勢はISFJ的。
ISFJのアニメ・キャラクター13. 花子くん(地縛少年花子くん)
霊として学校に棲みついている存在ながら、寧々を見守り続ける優しさと、誰にも見せない葛藤を抱える繊細さがISFJらしい。
優しく包み込むようなサポート型でありつつ、過去に向き合いながら行動する強さを持っています。
ISFJのアニメ・キャラクター14. リゼルグ・ダイゼル(シャーマンキング)
序盤は感情的な部分も見せますが、本質は大切な人を守るために生きるタイプ。
仲間の中では常に周囲に気を配り、自分の役割をしっかり果たそうとする姿勢に、ISFJの「調和」と「支援精神」が感じられます。
ISFJのアニメ・キャラクター15. 野原みさえ(クレヨンしんちゃん)
ギャグ要素の強い作品の中で、家庭を守り、子どもと夫を支える「日本の母」。
イライラもするけれど、家族を思う気持ちは誰よりも強い。
ISFJの「家庭への献身」と「実務的な強さ」が詰まったキャラです。
ISFJのアニメ・キャラクター16. シズ(転生したらスライムだった件)
内に秘めた痛みと過去を抱えながらも、リムルや他人を思いやる優しさが際立ちます。
自分の感情を押し殺してでも、周囲の安全と平和を優先する姿は、ISFJらしい責任感と内面の強さが溢れています。
ISFJのアニメ・キャラクター17. 大原ななこ(さよなら絶望先生)
生徒思いの熱血教師で、感情豊かに見えますが、常に生徒の心に寄り添い、支えようとする姿勢がISFJ的。
理屈よりも「相手の気持ちを大切にしたい」という献身型の情熱がベースにあります。
ISFJのアニメ・キャラクター18. 鴎外(文豪ストレイドッグス)
面倒見が良く、部下や仲間を大切にする姿勢が印象的。
ISFJらしい「人を見守りながら育てる包容力」と、静かに全体を支える“背中のリーダー”的ポジションです。
ISFJのアニメ・キャラクター19. 北沢はぐみ(BanG Dream!)
バンド仲間のために常に全力で頑張る、明るく健気なサポート役。
周囲を気遣いながら、誰かのために動くことが何より好きな“笑顔の献身者”。
ISFJらしい「無償の優しさ」がキャラの核になっています。
ISFJのアニメ・キャラクター20. 飛鳥ももこ(おジャ魔女どれみ)
控えめだけど、仲間のことを常に想い、努力と気配りでチームを支えるキャラ。
目立たなくても、自分のやるべきことを理解して淡々とこなすプロ意識と誠実さは、ISFJの魅力そのもの。
ISFJのアニメ・キャラクター21. 天道あかね(らんま1/2)
しっかり者で、家族思い、誰かが困っていれば放っておけない。
表向きは勝気で強そうに見えますが、内面はとても繊細で優しい性格。
家のことを支え、乱馬との関係にも悩みながらも向き合い続ける、ISFJらしい“現実派ヒロイン”。
ISFJのアニメ・キャラクター22. アンナ(アナと雪の女王|ディズニー×漫画・アニメ化作品)
姉・エルサをずっと想い続け、何度拒絶されても「信じる」ことをやめない強さと優しさ。
自分よりも他人を優先し、和を重んじる姿勢はISFJの本質そのもの。
愛情深く、誰かの居場所を守りたいタイプ。
ISFJのアニメ・キャラクター23. カスミ(ポケットモンスター)
勝気で強がりに見えるけれど、仲間想いでポケモンにも深い愛情を注ぐ“支えるヒロイン”。
サトシを陰ながら見守りつつ、自分の目標にもコツコツ取り組む努力家。
気配り上手で、家庭的な面も多く、ISFJ的家庭的パーソナリティが見て取れます。
ISFJのアニメ・キャラクター24. 三日月しずか(ドラえもん)
のび太くんの将来の奥さん候補としてもおなじみ。
クラスの中での良心的な存在で、思いやりがあり、規則や礼儀も大切にするタイプ。
人の話を聞いて寄り添える、まさにISFJな“癒し系良妻”。
ISFJのアニメ・キャラクター25. 長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
無口で無表情ですが、実は誰よりも仲間を守ろうとする静かな情熱を持ったキャラ。
言葉にせずとも行動で支える、控えめで誠実なサポートスタイルはISFJ的。
観察力も高く、危機のときには確実に動ける「信頼の人」。
ISFJのアニメ・キャラクター26. 風見幽香(東方Project|漫画版含む)
お花を愛し、静かな生活を大切にする彼女は、見た目こそ強キャラですが、他人を傷つけることを好まない穏やかさが本質。
自然や周囲との調和を大事にする姿勢は、内向・感情・判断のISFJ気質に近いです。
ISFJのアニメ・キャラクター27. 河合律(僕だけがいない街)
藤沼悟の担任教師であり、いつも生徒のことを気にかけ、声をかける優しさを持つ。
子どもたちの小さなSOSにも敏感に気づき、そっと寄り添うスタイルはISFJの共感力と献身性の表れです。
ISFJのアニメ・キャラクター28. 椎名深夏(生徒会の一存)
真面目で面倒見がよく、特に妹のことを大切にする姉キャラ。
何かを任されたら最後まで責任をもってやり抜き、周囲にも気配りを忘れない堅実タイプ。
信頼される“姉ポジション”としての役割がISFJらしさ満点です。
ISFJのアニメ・キャラクター29. 古手川唯(To LOVEる)
厳格で礼儀正しく、責任感が非常に強い風紀委員。
周囲に厳しいようでいて、実は優しく、秩序や人間関係のバランスを崩さないように動くことができるタイプ。
他人に対しても誠実な関わりを持つ、信頼型のISFJ。
ISFJのアニメ・キャラクター30. 結城明日奈(ソードアート・オンライン)
アスナは、戦闘能力が高いだけでなく、仲間を気遣い、チームをまとめ、リーダーを支える役割もこなす人物。
キリトを支えつつ、自分の信念を守る強さと、人に寄り添う優しさはISFJのバランス型ヒロインとして理想的な存在です。
まとめ|ISFJキャラは「影の主役」
ISFJのキャラクターたちは、派手に活躍するわけではありません。
でも、その静かな支えがあるからこそ、物語の中心人物たちは走り続けることができます。
優しいけれど、決して流されない芯の強さ
縁の下で人を支える愛情深いサポート
義務感と誠実さで信頼される人柄
感情に寄り添う「癒し」と「安心感」
彼ら・彼女らがいることで、物語に「優しさ」と「リアリティ」が生まれます。
まさに、“守り手のヒーロー”といえる存在です。