ESTP(起業家) 相性

「ESTP(起業家)と相性悪い」性格タイプ5選【MBTI診断】

※当サイトでは、信頼できるサービスに限りプロモーションを実施しております。

ESTP(起業家)と相性が悪いのは、どの16性格タイプなのでしょうか?

 

ESTP(起業家)の性格早見表

ESTPの割合(日本)

2.62 %
(15位 / 16性格タイプ中)

ESTP-T:1.04%
ESTP-A:1.58%

参照:16Personalities > Japan Personality Profile

ESTPの性格
  • 大胆なことが好き
  • 思い立ったら即行動
  • 冒険が大好き
  • 自分の気持ちを最優先
  • 革新的アイデアがある
ESTPの恋愛観
  • 自由な関係
  • 刺激的な恋愛が好き
  • 自立した関係を求める
  • 普通はあまり好きじゃない
  • 精神的な繋がりが大事
相性が「最高な性格タイプ」
相性が「びみょ〜な性格タイプ」

 

ESTP(起業家)は具体的には下記のように16Personalitiesで解説されています。

起業家型の人達は、常に身近な人や物事に影響を与えます。パーティーの場では、絶えず人々に囲まれているので、人の渦を探せばすぐに見つかります。

参照:16Personalities > “起業家”型の性格(ESTP型)

 

ESTPを一言でいうと、

外交的でエネルギッシュでスリルが大好きなスーパーヒーローみたいなタイプ。

 

ゆうき
ゆうき
本記事では、「ESTPと相性悪い」性格タイプを5つお伝えしていきます!

 

ESTP(起業家)と相性悪い性格タイプ5選

ESTPは「起業家」と呼ばれる通り、行動力と瞬発力にあふれ、常に新しい刺激や挑戦を求めるタイプです。

 

社交的でエネルギッシュ、実践を通して学ぶことを好み、理屈よりも「まずやってみよう」と動く姿勢が魅力的です。

 

しかし、その自由奔放さや直感的な行動は、性格によっては「無計画」「落ち着きがない」と捉えられることも少なくありません。

 

ここでは、特にESTPと相性が悪くなりやすい5つの性格タイプを紹介します。

 

「ESTPと相性悪い」性格タイプ1. INFJ(提唱者)

INFJは内向的で洞察力に優れ、物事の本質や長期的な意味を重視するタイプです。

 

今この瞬間を楽しみ、次々に新しいことへ飛びつくESTPに対して、INFJは「軽率で深みがない」と感じやすい傾向があります。

 

また、INFJは感情や価値観を大切にしますが、ESTPは実際的で合理的な視点から動くため、心の交流が不足しやすい関係です。

 

ESTPから見ても、INFJの内省的で静かな姿勢は「退屈」「慎重すぎる」と感じられ、互いの歩調が合いにくい組み合わせです。

 

好きだけど「相性が合わない」と思った瞬間

  1. 価値観・考え方が違う
  2. 生活リズムが違う
  3. 会話が噛み合わない
  4. 喧嘩したとき
  5. 笑いのツボが合わない
  6. 会話が続かない
  7. なんとなく違和感を感じるとき
  8. 何を考えているか分からない

引用:CanCam.jp > 好きだけど合わないと感じる瞬間は?別れた方が幸せになれるカップルの特徴

 

「ESTPと相性悪い」性格タイプ2. INTJ(建築家)

INTJは戦略的に物事を捉え、長期的な計画を立てて行動するタイプです。

 

ESTPのように「思いついたらすぐ行動」に走る姿は、INTJにとって「無計画でリスクが高すぎる」と映ります。

 

逆に、ESTPからするとINTJの計画性や慎重さは「行動が遅い」「頭でっかち」と見えやすく、イライラの原因になりがちです。

 

目標に向けてのアプローチが正反対なため、ビジネスや恋愛でも衝突が多い相性です。

 

合わない人との付き合い方

  1. 一線を引く
  2. 仕事に集中する
  3. 相手のどこが嫌なのかを考えてみる
  4. 自分ごととして捉えてみる
  5. 自分の中の正しさにこだわらない
  6. 相手のいいところを見つける
  7. 相手を理解する

引用:マイナビウーマン > 合わない人の特徴と原因。ストレスを感じない付き合い方とは

 

「ESTPと相性悪い」性格タイプ3. ISFJ(擁護者)

ISFJは思いやりがあり、安定した人間関係や生活を大切にします。

 

大胆で刺激を追い求めるESTPは、ISFJにとって「危なっかしい」「安心できない」存在に映ることが多いです。

 

ISFJが求める「安定」と、ESTPが求める「刺激」は真逆であり、生活のスタイルそのものが合いにくいのです。

 

ESTPが自由に行動すればするほど、ISFJは「振り回されている」と感じ、距離を置こうとする傾向があります。

 

「ESTPと相性悪い」性格タイプ4. ISTJ(管理者)

ISTJは秩序やルールを重視し、計画を守りながら着実に物事を進めるタイプです。

 

ESTPの即興的で自由な行動は、ISTJにとって「無責任」「信頼できない」と映りがちです。

 

逆に、ESTPから見ればISTJは「堅苦しい」「柔軟性がない」と感じられます。

 

ESTPが新しいことを試したいと思っても、ISTJは「規則だから」とブレーキをかけるため、衝突が絶えない組み合わせです。

 

「ESTPと相性悪い」性格タイプ5. INFP(仲介者)

INFPは理想主義的で、内面の価値観や感情を大切にするタイプです。

 

現実的で行動第一のESTPにとって、INFPの夢想的で内向的な性質は「非現実的」「面倒」と感じやすいものです。

 

一方で、INFPはESTPの直感的で軽快な言動を「思慮が足りない」「自分の気持ちを尊重してくれない」と受け取ることがあります。

 

ESPTの勢いとINFPの繊細さが噛み合わず、すれ違いが起きやすい相性です。

 

まとめ

ESTPは行動力と社交性で周囲を惹きつけますが、その自由さやスピード感が、内向的で慎重なタイプや安定を求めるタイプにとっては大きなストレスとなります。

 

特にINFJやINTJのように未来志向な戦略家タイプ、ISFJやISTJのように安定を大切にするタイプ、そしてINFPのように理想主義で繊細なタイプとは、考え方や価値観の違いから摩擦が起きやすいのです。

 

ただし、相性が悪いからこそ学び合える部分もあります。

 

ESTPは相手から「落ち着き」「思慮深さ」を学び、相手はESTPから「行動力」や「柔軟性」を学べます。

 

違いを理解し、尊重することができれば、むしろ補完し合える関係へと発展する可能性も十分にあるのです。

 

  • この記事を書いた人

ゆうき(編集担当)

MBTI愛好家の現役ブロガー|ブログ歴3年目|MBTIについて網羅的に情報発信|16性格タイプの知識を提供|インスタ開設(有益発信していきます、フォローお願いします)

-ESTP(起業家), 相性