ENTJ(指揮官) 芸能人

ENTJ(指揮官)の有名人まとめ|日本の芸能人・歴史的人物・YouTuberも紹介!

今回はENTJ(指揮官)タイプの有名人を30人、日本の芸能人・歴史的人物・YouTuberなどから幅広くご紹介します。

 

ENTJといえば、「カリスマ性」「論理的思考力」「リーダーシップ」が際立つタイプ。

 

その強い意志と行動力で、周囲を引っ張っていく姿が魅力です。

 

目次

はじめに|ENTJとは?どんな人?

ENTJはMBTIにおいて「指揮官タイプ」と呼ばれる、最も戦略的でリーダーシップに富んだ性格タイプです。

▼ENTJの特徴はこんな感じ

 

  • E(外向型):人と関わることでエネルギーを得る
  • N(直観型):全体像・可能性を重視
  • T(思考型):論理や結果を優先
  • J(判断型):計画的で決断が早い

 

ビジョンを描いて、最短ルートで実現する力があるのがENTJ。

そのカリスマ性と目標達成力で、経営者・リーダー・プロデューサータイプが多いのも特徴です。

 

【芸能人編】ENTJタイプとされる日本の有名人5選

1. 中田英寿(元サッカー日本代表)

ピッチ内外で強い意思を持ち、自分の哲学で行動してきた中田さん。

引退後も経営・社会活動に挑戦しており、「人と違う道を自信を持って進む」ENTJらしさが際立ちます。

 

2. 宇多田ヒカル(シンガーソングライター)

音楽的才能だけでなく、セルフプロデュース力の高さが特に評価されている宇多田さん。

一貫したビジョンと論理的思考で音楽を創り続ける姿勢に、ENTJの気質が表れています。

 

3. 橋下徹(元大阪市長・弁護士)

論理と行動力を武器に改革を推し進めてきた橋下さんは、まさにENTJの典型。

相手が誰であっても臆さず対話・主張できる強さが特徴です。

 

4. 小池百合子(東京都知事)

メディア戦略や言語化能力、ビジョンを掲げて人を巻き込む力は、ENTJ的リーダーシップの好例。

現実主義で即決型のスタイルもENTJの傾向が強く見られます。

 

5. 滝川クリステル(アナウンサー・司会者)

洗練された語り口と知性を活かし、番組を仕切る存在感。

感情に流されず、理路整然と話すスタイルはENTJの強みである「情報の整理力・伝達力」が光っています。

 

【歴史的人物編】ENTJタイプの日本の偉人5選

6. 織田信長(戦国武将)

改革を恐れず、新しい制度や戦術をどんどん導入した信長。

目的達成のためなら非情な決断もできる冷静さと統率力は、ENTJの性質そのもの。

 

7. 西郷隆盛(明治維新の立役者)

カリスマ的指導力で人々を動かし、日本の近代化に貢献。

目標に向かってまっすぐ突き進む姿が、ENTJの「理想×実行力」を感じさせます。

 

8. 渋沢栄一(実業家・資本主義の父)

500以上の企業・組織の設立に関わった超実行派。

ビジョンを具体的な経済モデルに落とし込んだその功績は、ENTJのビジネスセンスの真骨頂。

 

9. 福沢諭吉(教育者・思想家)

「学問のすゝめ」などを通して、自立した国民を育てるという明確なビジョンを掲げた福沢氏。

現状に甘んじず、常に改革と成長を求めるENTJらしさがにじみ出ています。

 

10. 東郷平八郎(軍人)

戦略性と指揮力を持ち、日露戦争を勝利に導いた人物。

的確な判断力と圧倒的なリーダーシップは、まさにENTJらしい冷静な司令塔。

 

【YouTuber編】ENTJタイプと思われる人気配信者5選

11. ラファエル

仮面の奥に隠されたビジネス脳。視聴者ニーズを捉えてチャンネル運営しつつ、複数事業も展開。

戦略・収益・ブランド力を重視する姿勢はENTJらしさ満載です。

 

12. 青汁王子(三崎優太)

言いたいことはズバッと言い、経営者視点で物事を判断。

「合理主義」「自己表現」「挑戦精神」のバランスがENTJ的です。

 

13. 鴨頭嘉人(ビジネス系YouTuber)

プレゼン力と論理的構成、目的意識の強さが際立つ「話し方のプロ」。

視聴者を導き、自己成長に導く姿勢は、ENTJの“理論で人を動かす力”そのもの。

 

14. マナブ(ビジネス系YouTuber)

結果重視・計画重視のコンテンツ作り。感情論に流されず、理詰めで成長戦略を語る姿がENTJスタイル。

常に「より効率的に・より高い成果を」がテーマ。

 

15. 中田敦彦(オリエンタルラジオ/教育系YouTuber)

ENFPとされる場合もありますが、明確な目的と論理構築、プロジェクト推進力を考えるとENTJの要素も非常に強いです。

自己ブランディングやビジネス展開に長けたスタイルは、まさに指揮官型。

 

【文化人・クリエイター編】知性と行動力を兼ね備えたENTJたち

16. 落合陽一(メディアアーティスト)

テクノロジーと芸術、社会課題をつなぐ活動で注目される現代の知の巨人。

「未来を見据えた設計力」と「言語化能力の高さ」はENTJの強みそのものです。

 

17. 池上彰(ジャーナリスト)

複雑な情報を整理し、多くの人にわかりやすく伝えるスキルに長けた人物。

「論理的説明力+社会への影響力」は、ENTJ的な知性と責任感を感じさせます。

 

18. 鶴瓶の家族に乾杯でおなじみ、鶴瓶さん(ENTJ寄りのENFJとも)

一見フレンドリーな印象ながら、実は情報収集力とディレクション力に非常に長けており、

番組構成や人の活かし方がENTJ的なプロデューサー気質。

 

19. 林修(予備校講師・タレント)

ロジカルに思考し、必要な知識を的確に伝えるスタイルが特徴。

「今でしょ!」の名言のように、行動と決断の速さはENTJらしい判断力の象徴。

 

20. 東野幸治(お笑い芸人・司会者)

芸人でありながら、番組全体を見て動く戦略家タイプ。

“仕切り力”の高さや、淡々と物事を俯瞰で見る冷静さがENTJ気質です。

 

【海外のENTJ有名人編】世界の舞台で活躍する圧倒的リーダーたち

21. スティーブ・ジョブズ(Apple創業者)

語るまでもなく、カリスマ的なビジョンと完璧主義を併せ持つ伝説の経営者。

「理想を形にする」ENTJの究極系と言える存在です。

 

22. マーガレット・サッチャー(元イギリス首相)

“鉄の女”と呼ばれ、国家の大改革を強いリーダーシップで推進。

ENTJの“ブレない意志”と“論理的統治力”が際立っていました。

 

23. ゴードン・ラムゼイ(シェフ・テレビパーソナリティ)

厨房の指揮官ともいえる存在。強い信念と高い基準でチームを引っ張る姿勢が、ENTJそのもの。

感情的に見えて、実は冷静に状況をコントロールしているプロフェッショナルです。

 

24. アンジェリーナ・ジョリー(女優・活動家)

美しさと頭脳、そして情熱的なリーダーシップで難民支援などの活動にも力を注ぐ。

自ら考え、動き、人を導くENTJらしい強さと実行力が印象的。

 

25. フランクリン・ルーズベルト(元アメリカ大統領)

大恐慌・戦争という危機をリーダーシップで乗り越えた人物。

国民の支持を集めつつ、長期戦略で国を建て直す力はまさにENTJ型の政治家。

 

【アーティスト・エンタメ編】表現×戦略で成功するENTJ型

26. GACKT(アーティスト・俳優)

ストイックさ、ブランディング力、自己管理能力の高さ…どれをとってもENTJ的。

自らの世界観を完璧にコントロールする姿は“指揮官タイプ”の理想像です。

 

27. hyde(L’Arc〜en〜Ciel・VAMPS)

音楽的センスとプロデュース力を併せ持ち、国内外で幅広く活躍。

自ら戦略を描き、表現に落とし込むENTJ的アーティストの一人。

 

28. 中居正広(元SMAP・MC)

明るく見せつつ、全体の空気を読み、番組を仕切る力はプロデューサー級。

冷静な判断と場を動かす力があり、ENTJ的な調整型リーダー。

 

29. 篠原涼子(女優・元歌手)

強い女性像を演じることも多く、芯のあるキャラクターが印象的。

受け身ではなく、積極的にキャリアを構築していく姿勢がENTJらしいです。

 

30. 武井壮(百獣の王・タレント)

常に目的を明確にし、トレーニングからキャリア戦略まですべてを自己設計。

「人生はプロジェクト」と語るその生き方は、戦略家ENTJの象徴。

 

おわりに|ENTJは「理想を現実に変えるリーダー」

ENTJは、単なる“強気な人”ではなく、大きなビジョンを描き、それを実現する実行力を持った人物です。

他人の能力を見抜き、適材適所で活かしながら、自分も最前線で戦い続ける――そんな「戦略家であり行動者」。

 

今回紹介した30名の有名人たちも、まさにENTJらしい特徴を持ち、それぞれの分野で強い影響力を発揮しています。

 

「なんとなく自分もENTJかも…」と思った人は、あなたのビジョンを信じて、堂々と前へ進んでください

人を導き、社会に変化をもたらす素質が、きっとあなたの中にもあります。

  • この記事を書いた人

ゆうき(編集担当)

MBTI愛好家の現役ブロガー|ブログ歴3年目|MBTIについて網羅的に情報発信|16性格タイプの知識を提供|全ての記事無料で読めます

-ENTJ(指揮官), 芸能人