INFJ(提唱者) INTJ(建築家)

INFJとINTJの混合タイプとは?共通点と違いを解説

INFJとINTJは、どちらもMBTI(Myers-Briggs Type Indicator)における16の性格タイプのひとつです。

 

共に内向的(I)で直感的(N)、計画的(J)という共通点を持つため、似たような特徴を持つと感じる人も多いでしょう。

 

しかし、大きな違いは感情型(F)か思考型(T)かという点にあります。

 

このため、「自分はINFJにもINTJにも当てはまる気がする」「どちらの性格も持っている気がする」と感じる人は少なくありません。

 

この記事では、INFJとINTJの混合的な特徴について詳しく解説します。

 

INFJとINTJの基本的な特徴

INFJとINTJの混合タイプとは?【INFJの特徴】

INFJは「提唱者」とも呼ばれる性格タイプで、以下のような特徴があります。

 

  • 理想主義者

自分の理想や信念に忠実で、より良い世界を目指す。

 

  • 共感力が高い

他人の気持ちに敏感で、思いやりを持って接する。

 

  • 深い人間関係を好む

表面的な関係よりも、深く信頼できる関係を大切にする。

 

  • 直感的に物事を捉える

論理だけでなく、自分の直感を信じる場面も多い。

 

  • 内向的だが人に貢献したい

一人の時間を好むが、他人の役に立ちたい気持ちも強い。

 

共感力のメリット

  • 円滑なコミュニケーションがとれる
  • 異性にモテる

引用:ハッピーライフ< 共感力が高い人・低い人とは?鍛える方法や特徴・メリットとデメリットも紹介!

 

INFJとINTJの混合タイプとは?【INTJの特徴】

INTJは「建築家」とも呼ばれ、戦略的で分析的な性格タイプです。

 

  • 論理的で効率重視

無駄を嫌い、常に合理的な選択を好む。

 

  • 自己主張が強い

自分の意見をしっかり持ち、周囲に流されにくい。

 

  • 目標達成のために計画的に動く

長期的な視野で物事を考え、計画的に行動する。

 

  • 独立心が強い

自分の世界観を大事にし、人に頼ることが少ない。

 

  • 知識欲が旺盛

常に新しい知識を求め、学び続けることを重視する。

 

好奇心旺盛な人の長所

  • 集中力が高い
  • 人付き合いがよい
  • 物知りで話が面白い

引用:Domani< 【好奇心旺盛】な人の長所と短所まとめ |仕事にはどう活かせる?

 

INFJとINTJの基本的な共通点

  • 内向的で一人の時間を大切にする

INFJもINTJも、内向型(I)なので、人付き合いよりも一人の時間でエネルギーを充電します。

多くの人と関わるよりも、少数精鋭の深い関係を好む傾向があります。

  • 未来志向で計画的

両者とも直感型(N)で、物事を論理的に考え、将来のビジョンを持つのが得意です。

また、計画型(J)なので、目標に向かって着実に進むタイプです。

  • 独自の視点と洞察力

INFJとINTJはどちらも独特の視点やアイディアを持つ傾向があります。

他人が気づかないようなことにも気づき、物事を深く掘り下げて考える力があります。

 

INFJとINTJの主な相違点

特徴 INFJ(提唱者) INTJ(建築家)
意思決定 感情型(F):他人の感情や人間関係を重視 思考型(T):論理と効率を優先
人間関係 他人への共感力が高く、気遣い上手 人間関係よりも目標達成を優先
問題解決 相手の気持ちや社会的な影響を考慮 客観的に事実を分析し、合理的に対処
理想の未来像 他人や社会に貢献することを重視 個人の目標達成や成長を重視
コミュニケーション 丁寧で優しい言葉選び ストレートで論理的な表現が多い

INFJとINTJの意思決定の違い

  • INFJは、人の気持ちや状況を考慮し、「相手にとって最善かどうか」を重視して判断します。

 

  • INTJは、「論理的に正しいか、効率的か」で物事を判断します。感情には左右されにくいタイプです。

 

INFJとINTJの人間関係の取り組み方

  • INFJは、相手の気持ちに敏感で、深い人間関係を築こうと努力します。相手を思いやり、寄り添うことを大切にします。

 

  • INTJは、目的志向で、無駄な付き合いを避けがちです。相手に期待するのは論理性と誠実さ。感情的な交流よりも、建設的な対話を好みます。

 

INFJとINTJの問題解決のアプローチ

  • INFJは、問題を解決する際に人の感情や影響を考慮します。社会的な調和を大切にし、「みんなが納得する形」を重視。

 

  • INTJは、最短で効率の良い解決策を重視します。感情よりも、合理性と結果を優先しがちです。

 

INFJとINTJの理想の描き方

  • INFJは、他人や社会に「どう貢献できるか」を考え、自分の理想を追い求めます。人に希望を与えたいという気持ちが強いです。

 

  • INTJは、「自分がどう成長し、成功するか」に意識が向きます。目標に向かって効率的に進むことが生きがいです。

 

INFJとINTJのコミュニケーションスタイル

  • INFJは、柔らかい表現で相手に安心感を与えようとします。時には遠回しになることも。

 

  • INTJは、率直でストレート。意見をはっきり言うため、冷たい印象を持たれることもあります。

 

INFJ-INTJ混合タイプの4つの特徴

INFJとINTJの「混合タイプ」に当てはまる人は、これらの共通点と相違点の両方を持ち合わせていることが多いです。

 

INFJ-INTJ混合タイプの特徴1. 共感と論理のバランス

  • 他人に共感し、相手の気持ちを考える一方で、論理的な判断もしっかり下せる。

 

  • 感情だけでなく、合理的な視点から問題解決を考えるため、冷静かつ親切な対応ができる。

 

INFJ-INTJ混合タイプの特徴2. 理想と現実のバランス

  • 高い理想を持ちながらも、現実的にどう実現するかを冷静に計画できる。

 

  • 理想だけでなく、実現可能性も考慮する柔軟性がある。

 

INFJ-INTJ混合タイプの特徴3. 柔軟な人間関係の築き方

  • 親しい人には深く共感し、支え合おうとする(INFJ的な側面)。

 

  • 一方で、距離がある人には論理的に接し、あまり感情を交えない(INTJ的な側面)。

 

INFJ-INTJ混合タイプの特徴4. 内向的だけど社交的にもなれる

  • 基本的には一人の時間を大切にするが、必要に応じて社交的に振る舞うことも可能。

 

INFJ-INTJ混合タイプの強み

  • 多面的な思考力

感情と論理の両面から物事を捉えるため、柔軟な問題解決が可能。

 

  • バランス感覚が優れている

他人の感情に配慮しつつ、冷静な判断もできるため、信頼されやすい

 

  • 自己成長意識が高い

常に自分を見つめ直し、より良い自分を目指して努力できる。

 

  • 理想の実現力がある

理想を語るだけでなく、実際に形にする力がある。

 

▼INFJとINTJについて詳しくは以下の記事でまとめています。

INFJ(提唱者)型のプロフィール|MBTI

INTJ(建築家)型のプロフィール|MBTI

 

INFJ-INTJ混合タイプの弱み

  • 自己矛盾に悩むことがある

感情的に動きたい気持ちと、冷静でありたい気持ちの間で葛藤しやすい。

 

  • 完璧主義になりがち

理想を追い求めすぎて、現実とのギャップに苦しむことがある。

 

  • 疲れやすい

感情と論理のバランスを取るために、精神的な疲労を感じやすい。

 

INFJ-INTJ混合タイプが意識したいこと

  • 自分の矛盾を受け入れる

「感情的な自分も、論理的な自分もどちらも自分」と認めることが大切。

 

  • 完璧を求めすぎない

100点を目指すより、「70点でもOK」と柔軟に考えてみる。

 

  • 一人の時間を確保する

思考を整理する時間を意識的に確保し、自分をリセットする。

 

  • 信頼できる人と深く関わる

無理に広く浅い関係を築くのではなく、少数の深い関係を大切にする。

 

まとめ:INFJとINTJの混合タイプとは?共通点と違いを解説

INFJとINTJの混合タイプは、感情と論理の両方を大切にするバランス型の性格です。

 

この特性を理解し、自分の強みを活かしていくことで、より自分らしく生きていくことができるでしょう。

 

  • この記事を書いた人

ゆうき

MBTI愛好家の現役ブロガー|ブログ歴3年目|MBTIについて網羅的に情報発信|16性格タイプの知識を提供|全ての記事無料で読めます☺

-INFJ(提唱者), INTJ(建築家)