相性

【INFP×ENFJ】恋愛・友達相性を徹底解説

※当サイトでは、信頼できるサービスに限りプロモーションを実施しております。

INFPとENFJは、パッと見た感じだと「正反対の性格」だと思う人も多いかもしれません。

 

INFPは静かでマイペース、感受性が強く、自分の内面を大切にするタイプ。

ENFJは明るく社交的で、相手に尽くすことが自然にできるタイプ。

 

「こんなに違って本当に合うの?」と思うかもしれませんが、実はこの2人、とても深いつながりを築きやすい相性なんです。

 

この記事では、INFPとENFJの

  • 恋愛での相性
  • 友達としての関係
  • すれ違いやすいポイント
  • 長くうまくいくためのコツ

 

ゆうき
ゆうき
を、やさしく丁寧に解説していきます!

 

INFPとENFJは具体的には下記のように16Personalitiesで解説されています。

仲介者型気質の人は、真の理想主義者で、極悪人や最悪の出来事の中にさえも、常にわずかな善を見い出し、物事をより良くするための方法を模索しています。落ち着きがあり控えめで、内気にさえも見られますが、内には激情と情熱があり、まさに光を放つ可能性を秘めています。

16Personalities > “仲介者”型の性格(INFP型)

 

主人公型の人達は、天性の指導者で、情熱とカリスマ性に溢れています。全人口の約2%を占めていて、多くの場合、政治家やコーチ、教師として、人々が目標を達成し、世界に貢献できるよう手を差し伸べて励ましています。

16Personalities > “主人公”型の性格(ENFJ型)

 

INFPとENFJの基本性格をざっくり解説

INFP(仲介者タイプ)

INFPの割合(日本)

16.44 %
(1位 / 16性格タイプ中)

INFP-T:12.91%
INFP-A:3.53%

参照:16Personalities > Japan Personality Profile

INFPの性格
  • 空想に浸るのが好き
  • 柔軟で頭の回転が速い
  • 問題解決能力が高い
  • 好奇心旺盛
  • 優しくて非常に繊細
INFPの恋愛観
  • 恋人に依存しがち
  • すぐに不安になってしまう
  • 恋人の行動1つで悩みがち
  • 束縛されるのが心底嫌い
  • 相性の合う相手が少ない
相性が「最高な性格タイプ」
相性が「びみょ〜な性格タイプ」
  • 内向的で静か
  • 感受性が強く、理想を大切にする
  • 自分の内面の世界を大事にしている
  • 一人の時間が必要
  • 相手に気を使いすぎて疲れてしまうことも

 

ENFJ(主人公タイプ)

ENFJの割合(日本)

5.59 %
(9位 / 16性格タイプ中)

ENFJ-T:2.94%
ENFJ-A:2.65%

参照:16Personalities > Japan Personality Profile

ENFJの性格
  • 社交的で外向的
  • 思いやりがある
  • リーダーシップがある
  • 情熱的で説得力がある
  • 協調性が高い
ENFJの恋愛観
  • 深い絆を重視する
  • ロマンチックで情熱的
  • 相手の幸福に喜びを感じる
  • 共感性が高い
  • 隠し事のない関係を望む
相性が「最高な性格タイプ」
相性が「びみょ〜な性格タイプ」
  • 外向的で人と関わるのが好き
  • 世話焼きで面倒見がいい
  • 周囲の気持ちに敏感で、空気を読める
  • チームをまとめるリーダー気質
  • 人に尽くすのが自然とできる

 

共通点:どちらも「F(感情型)」で、人の気持ちを大切にする。やさしくて、思いやりがあるタイプ。

大きな違い:INFPは内向的でマイペース、ENFJは外向的で人の輪の中心にいることが多い。

 

恋愛におけるINFP×ENFJの相性

INFP×ENFJ良いところ①|「察する力」と「寄り添う力」の相乗効果

INFPは自分から感情を表現するのが苦手。でも、ENFJは人の気持ちを察するのがとても上手。

だから、INFPが言葉にできない思いを、ENFJが自然と汲み取ってくれる場面が多いです。

 

また、ENFJが落ち込んだときには、INFPがそっと寄り添ってくれる。言葉ではなく“存在”で支える優しさがあります。

 

INFP×ENFJ良いところ②|安心できる関係を築きやすい

ENFJは愛情深くて献身的なので、INFPにとっては「この人なら信じられる」と思いやすい相手。

INFPの繊細な心も、ENFJのあたたかさの中では安心して開くことができます。

 

お互いに「大切に思っている」という気持ちが伝わりやすく、深くてあたたかい関係になりやすいんです。

 

INFP×ENFJ良いところ③|内面重視の恋愛観が合う

ENFPとINFPはどちらも、外見や条件ではなく「心と心のつながり」を大事にします。

駆け引きよりも、本音で向き合う関係を求めているので、価値観の相性が良いんですね。

 

INFP×ENFJ恋愛でぶつかりやすいポイント

① INFPが自分の気持ちを言わなすぎる

ENFJは「相手のために動きたい」タイプ。だけど、INFPが本音を言ってくれないと「何をしてあげたらいいか分からない」と感じてしまいます。

 

ENFJは行動で示したいタイプなので、INFPの“察して”が難しく感じることも

 

② ENFJの「尽くしすぎ」がプレッシャーになる

INFPは、相手の気持ちをとても大切にする反面、「相手の期待に応えなきゃ」と思って無理してしまうところがあります。

ENFJの愛情表現が強すぎると、INFPが疲れてしまうこともあるので、バランスが必要です。

 

INFP×ENFJ③ 外向性と内向性のギャップ

ENFJはイベントや集まりが好きで、にぎやかな場にもよく顔を出します。

一方、INFPは静かな時間や1人の空間を大事にしたいタイプ。

 

「なんで来てくれないの?」

「どうしてそんなに予定を詰めるの?」

と、お互いの“ペースの違い”に戸惑うこともあります。

 

友達としてのINFP×ENFJの相性

仲良くなりやすいけど、焦らないのがポイント

ENFJは「話しかけ上手」「距離の詰め方がうまい」ので、INFPのような静かなタイプにも自然に近づいてくれます。

 

でも、INFPは最初から心を開くのが苦手。

 

ゆっくり信頼関係を築いていくタイプなので、ENFJが「早く仲良くなろう!」と急ぎすぎると、逆に警戒されてしまうことも。

 

一度信頼ができたら、深い友情に

時間をかけて築いたINFPとENFJの友情は、とても強くて深いものになります。

 

INFPはENFJのポジティブさに励まされ

ENFJはINFPの思慮深さに癒される

 

といういいバランスの関係に。

 

INFP×ENFJがうまくいくためのコツ

① INFPは「ちゃんと伝える」ことを意識してみる

気を使って我慢してばかりだと、ENFJには伝わらないこともあります。

勇気を出して少しずつ本音を話すことで、ENFJはもっとあなたを理解してくれるようになります。

 

② ENFJは「押しすぎない」ことを意識する

尽くしたい気持ちが強くても、INFPは「距離感」を大切にしたいタイプ。

「今はそっとしておこう」という判断も、思いやりの一つです。

 

③ 違いを認めて、無理に合わせようとしない

内向的と外向的、静と動。

まったく違うからこそ、お互いに学びがあり、刺激になります。

「同じじゃなくていい」という意識が、関係をラクにしてくれますよ。

 

まとめ|INFP×ENFJは「思いやりと安心感」が土台の素敵な関係

INFPとENFJは、違うからこそ惹かれ合い、支え合える関係です。

 

恋愛では、お互いの感情に敏感だからこそ、深くつながれる

友達としては、違いを楽しめば長く付き合える存在に

無理に合わせるより、「違いを尊重する」ことが長続きの秘訣

 

ENFJの情熱と、INFPの優しさ。

この組み合わせは、思いやりと愛情にあふれた、心地よい関係を築ける相性です。

 

  • この記事を書いた人

ゆうき(編集担当)

MBTI愛好家の現役ブロガー|ブログ歴5年目|MBTIについて網羅的に情報発信|16性格タイプの知識を提供|Instagram新規開設

-相性